
- トップページ
- オゾン生成器
-
オゾンの除菌力の強さは塩素の
7倍あるといわれています。 -
細菌・カビ・ウイルスなど。 -
オゾンは大気中の菌や臭いに接触すると酸素に戻り残留性がなく安全です。
-
細菌、カビ(真菌類)、
ウイルスなどに効果を発揮。 -
タバコ臭、生ゴミや排水溝の腐敗臭、
ペット臭などにも効果的。 -
ダイオキシンや花粉、
ホルムアルデヒドなどにも効果的。 -
ダニやゴキブリを追い出します。
![]() |
![]() |
|||
---|---|---|---|---|
24時間常時使用タイプ | 高濃度短時間処理タイプ (無人空間でお使い下さい) |
水道の「水」をオゾン・ウォーターに 変えて、強力除菌と脱臭。 |
||
16畳タイプ | 30畳タイプ | 20畳タイプ | 6.0L/min | 16.5L/min |
オゾンは大気中の菌や臭いに接触すると酸素に戻り残留性がなく安全です。 |
世界初、濃度計付き高性能プラズマオゾン発生機。 人感センサー搭載。 |
ファン内蔵で室内の空気を循環脱臭除菌します。 |
蛇口1 口に対応。センサー付きで、手をかざすだけ。 |
蛇口3口まで対応。薬品を使わないので残留性が無く安心。 |
世界初!濃度計きプラズマイオン発生付。
オゾン発生量は多く、かつ安全に!
- ・付着菌まで安全に除菌
- ・オゾン濃度を自動的に制御
- ・フィルター交換はありません。
- ・オゾン自動制御モニターによりオゾン発生量を効率よく制御し、
どのような場所でも24時間安心してご利用頂けます。
Bactector O3スペック
高濃度短時間処理タイプ。(無人空間でお使いください)
カビ予防、タバコ臭、ペット臭、花粉を撃退します。
- ・高性能オゾンランプ(石英管)により、低コスト
- ・ファン内蔵により、室内空気を強制的に循環、脱臭・除菌
- ・タイマーも標準装備
Handy Clean スペック
付着菌まで安全に除菌。小さくても抜群の効果。
- ・交換部品はありません。
- ・交換アタッチメントにより取り付け・取り外しが自由自在。
- ・除菌・消臭したい方におすすめ!
- ・最大16畳のスペースを除菌・脱臭できます。
LYON II スペック
エルくりんシリーズは、水道水をオゾン水にします。
- ・手を汚さずに手洗い可能。センサー付きで手をかざすだけ。
- ・15〜60秒調節可能の自動停止機能搭載。
※蛇口1ヶ所まで対応。
L Clean Jr Auto II スペック
エルくりんシリーズは、水道水をオゾン水にします。
- ・薬品を使わないので残留性がなく安心。
- ・コンパクトボディでパワフル!
- ・生ゴミや排水溝のヌメリ取り。
※蛇口3ヶ所まで対応
L Clean スペック
- 花粉症・アレルギー・シックハウス対策
- 害虫忌避
-
花粉やダニの死骸、シックハウス症候群の原因となるホルムアルデヒドも分解。
また、ダニやゴキブリなどの害虫を忌避する効果もあります。
- アセトアルデヒドの分解・除去
-
アセトアルデヒドは人体にとって有毒物質でシックハウス症候群の原因ともなります。
また、アセトアルデヒドは発ガン性のある物質です。
膵臓癌、食道癌、口腔癌、咽頭癌、大腸癌などの原因(リスクファクター)の一つとされています。
- 歯周病対策
-
歯周病とは、口腔内の歯周病原性細菌(歯周病を引き起こす細菌)によって引き起こされる感染症のことです。
歯茎から血が出たり、歯が痩せてきたりする症状が知られています。
現在、日本のほとんどの人が歯周病にかかっているといわれています。
日本人の30代の約80%が歯周病で、35歳以上になると約70%が歯周病により歯を失うとされています。
口腔内の歯周病の原因は、嫌気性細菌(酸素の有る環境下では生きることのできない細菌類)、いわゆるバイ菌です。
- 口臭原因物質を分解・除去
-
口臭原因物質というのは、名前の通り口臭がきつくなってしまう原因の物質のことです。
なぜこのような物質ができてしまうかというと、口の中の細菌が新陳代謝によって剥がれた粘膜などを
分解することで口の中で口臭原因物質ができてしまうからです。